本来であれば、5月中旬に中間テストがありますよね。
そこで今回は本来学校があった時の中間テスト範囲をお知らせします。なるべくなら、この学校が休みの時に、本来学ぶべきはずだった範囲を学習して欲しいと思います。
今日はまず、数学編です。他の科目も随時お知らせしていきます。
| 中1 | 中2 | 中3 | |
| 内容 | 正負の計算 | 式の計算 | 展開・因数分解 |
| 教科書のページ | 最初~p35 | 最初~p31 | 最初~p30 |
新年度すぐの数学は内容は簡単で勉強しやすいので、一人でも勉強できると思うので、頑張りましょう!
2020年4月14日 カテゴリー:中学生勉強方法
本来であれば、5月中旬に中間テストがありますよね。
そこで今回は本来学校があった時の中間テスト範囲をお知らせします。なるべくなら、この学校が休みの時に、本来学ぶべきはずだった範囲を学習して欲しいと思います。
今日はまず、数学編です。他の科目も随時お知らせしていきます。
| 中1 | 中2 | 中3 | |
| 内容 | 正負の計算 | 式の計算 | 展開・因数分解 |
| 教科書のページ | 最初~p35 | 最初~p31 | 最初~p30 |
新年度すぐの数学は内容は簡単で勉強しやすいので、一人でも勉強できると思うので、頑張りましょう!

春日井個別指導学院

関田校
〒486-0855
春日井市関田町3丁目57
TEL:0568-29-9981

六軒屋校
〒486-0842
愛知県春日井市六軒屋町
6丁目16-1 東館
TEL:0568-29-6542

高校本部校
〒486-0842
愛知県春日井市六軒屋町
6丁目16-1 西館
TEL:0568-29-6542

私立大文系専門個別指導LINKS
愛知県春日井市勝川8-8-1
大山東ビル 105
TEL:0568-29-9981