今日でテストが終わるところも多いのではないでしょうか。
今回はいつもの定期テストよりは規模が小さめのテストで、生徒のみんなも解きやすかったそうです。塾に来るやいなや多くの生徒が
「先生!今回のテスト完璧です!」
「英語のテスト満点だった!」
と満面の笑みで嬉しい報告をしてきてくれます。
今日は当校の三密対策に関して。東京では一日の感染者が100人を超えるなど予断を許しませんよね。愛知県も第二波が来るかどうか本当に怖いところです。
そこで今日はコロナウイルスに関して当校の様子をお伝えします。休校の時に大きくレイアウトも変更しました。
関田校
まずアルコール除菌。手につけるジェル状のもの

空間に浮遊する除菌用の「クレベリン」

1Fに個別パーテーション式の自習スペースも設置。

授業中は常に換気に注意

六軒屋校
関田校と同じく除菌対策ようのものは設置。
そしてレイアウトはこんな感じで人と人が対面にならないような感じにしています。

その他に関しても急ピッチで対策を進めているところです。随時公開していこうと思います。
まだまだコロナウイルスの感染は安心できないので気を付けていきましょうね!








