記事の更新がだいぶ遅れてしまいました。。ここ数か月は塾生の成績UPに全力をつくしていました。
特に最近は高3生の推薦入試が多いですね。そのため当校ではほぼ毎日小論文と面接の練習を実施しています。
面接と小論文は型が決まっているので練習すれば短期間でものすごくレベルアップします。上記二つは苦手にしている方が多かったり、自分には「センス」がないと感じていかもしれません。しかし、この二つは訓練ですぐに身に付きます。
数週間あれば十分間に合うので、苦手意識を持っている人は頑張りましょう。
2017年11月7日 カテゴリー:大学受験に関する情報
記事の更新がだいぶ遅れてしまいました。。ここ数か月は塾生の成績UPに全力をつくしていました。
特に最近は高3生の推薦入試が多いですね。そのため当校ではほぼ毎日小論文と面接の練習を実施しています。
面接と小論文は型が決まっているので練習すれば短期間でものすごくレベルアップします。上記二つは苦手にしている方が多かったり、自分には「センス」がないと感じていかもしれません。しかし、この二つは訓練ですぐに身に付きます。
数週間あれば十分間に合うので、苦手意識を持っている人は頑張りましょう。

春日井個別指導学院

関田校
〒486-0855
春日井市関田町3丁目57
TEL:0568-29-9981

六軒屋校
〒486-0842
愛知県春日井市六軒屋町
6丁目16-1 東館
TEL:0568-29-6542

高校本部校
〒486-0842
愛知県春日井市六軒屋町
6丁目16-1 西館
TEL:0568-29-6542

私立大文系専門個別指導LINKS
愛知県春日井市勝川8-8-1
大山東ビル 105
TEL:0568-29-9981