カテゴリー : 愛知県高校情報

愛知高校の塾長入試説明会に行ってきました!  

2019年10月2日 カテゴリー:愛知県高校情報

 

今日は愛知高校に関してです。春日井から行く子はそれほど多くはないかもしれませんが。ただ、実は私の知り合いの方は結構愛知高校に行ってるんですね。満足度も高い感じがします。

 

■愛知高校に関して

 

中学受験をした生徒の「6カ年コース」と高校から入学した「3カ年コース」に分かれます。特筆すべきは他の私立の高校と違って、この両コースの生徒が一緒に授業する事はありません。また、系列の愛知学院大学への有利な推薦制度があります。

 

■クラス編成

 

進学クラスと選抜クラスの2種類があります。受験時にどちらのコースを希望するか決めます。どちらのクラスに入るかは、まず合格点に達する生徒を決めます。その中から、上位何%で希望者が選抜クラスに入る事が出来ます。そのため、選抜クラスに落ちても、進学クラスで合格するという事も多々あります。また、クラス編成は入試の時だけではなく、合計で3回チャンスがあります。まずは、高校に入学した新入生テストの時、そしてもう1回は高1~高2に上がる時の合計3回のチャンスがあります。

 

■男女比

 

だいたい毎年男子55%、女子45%前後です。

 

■部活動

 

愛知高校は部活動も盛んです。選抜クラスは、全体の50%、普通クラスは全体の70%が部活動をしています。特にハンドボールは過去に全国2位、アーチェリーは全国大会優勝経験もあります。

 

■授業カリキュラム

 

授業後の講習があります。1回の講習は90分です。月曜、火曜日は授業終了は18時です。また英語教育にも力を入れています。希望者はオンライン英会話の授業もあります。

 

今日は愛知高校の特長に関してお伝えしました。明日は、進路・入試に関してお伝えしますね。

2020年度 名古屋高校の入試に関して

2019年9月30日 カテゴリー:愛知県高校情報

少し間が空いてしまいましたが、名古屋高校の入試情報に関してです。

 

■日程

・推薦入試は、1月29日(水) 学力試験(国・数・英)と面接試験です。

・一般試験は、2月5日(水)学力試験 (国・数・英・理・社)です。一つだけ注意点が。この日は、愛知、大成、春日丘と同じ日程です。

 

■スカラー制度

スカラー合格とは、いわゆる授業料減免の制度です。今までは上位10%の成績のを収めると「スカラー合格」だったのが、今年からは15%まで拡充します。

 

■推薦入学試験に関して

・中学校の推薦が必要。基準内申などは各中学校によります。

・英語はリスニング問題があります!

・選抜クラス、文理コース共通の問題です。

・面接試験はグループ面接です。

 

推薦の合格基準はインターネット上では公表できません。塾生にはアドバイスします。

 

■一般入学試験に関して

・社会、理科 40分、国語・数学・英語は50分

・1教科 100点満点の合計 500点満点

・昨年の実質倍率は1.47倍

・名古屋高校の一般入試は、内申はみません!当日一発勝負です。そのため、内申オール3なくても合格する子もいます。

 

次回の説明会は11月30(土) 9時30~ です。学校紹介、入試対策、学校施設見学、個別相談などあるので、興味がある方はぜひ参加してくださいね!

名古屋高校の説明会に参加してきました! 第二回 進学実績編

2019年9月27日 カテゴリー:愛知県高校情報

今日は名古屋高校第二回です。進学実績に関してお話しますね。

 

■進学実績

・国公立大学合格者 171名

東京大 3名、京都大 4名 、名古屋大学 13名

 

・難関13私大 合格者 403名

※難関私大とは、早慶上智、MARCH、関関同立など。

 

・医学部医学科 44名 (国公立医 7名)

・歯学部 28名

・薬学部 43名

・獣医学科 3名

 

国公立進学者数は母体人数から考えるとそれほど多いとは言えないかもしれません。ただ、特筆すべきは医学部医学科への進学が多いですね。最近の医学部は年々難科していて、東大と同じくらいのレベルです。

 

■提携大学

 

キリスト教関係という事もあり、同志社大学、立命館大学、関西学院大学と提携しています。提携している分指定校推薦も結構多いです。

 

今日は進学実績についてお話しました。明日は名古屋高校の入試に関してお話しますね!

名古屋高校の説明会に参加してきました! 第一回  

2019年9月26日 カテゴリー:学校情報,愛知県高校情報

 

今日は名古屋中学校・高校の説明会に参加してきました。前から気になっていたんですよね。小学校~大学まで国公立だった私からすると、本当にびっくりする環境でした。田舎の小学校で、エアコンもない学生生活をした私からすると考えられない環境です。。まずは名古屋大学の特長をお伝えしたいと思います。

 

 

 ■男子校

 

言わずと知れた男子校ですね。ただ、今後女子部も設立する可能性があるとの事。

 

■キリスト教の学校

 

キリスト教関連の学校なので、「聖書」の授業があったり、チャペルに礼拝があったりします。

 

■365日開放図書館!

 

なんと図書館は365日1年間開放しています!自習室も併設されていてテスト前は結構混むみたいです!

 

■文武両道

 

名古屋高校の生徒は、本当に「文武両道」だと感じます。例えば、スポーツ推薦で入った子はスポーツだけやっていて、進学を目指す子は勉強だけやっているというわけではありません。進学を目指す子や特進の文理選抜の子が全国大会に出場したりもしています!特にラグビーやテニスは全国れbれうですよね!

ちなみに、部活の加入率は

 

・高1~3年生 全体の 78%

・高3年生の全体の69%

 

が部活に加入しています。

 

■スーパー・グローバル・ハイスクール

 

2016年から指定されました。これは平たく言うと英語に力を入れグローバル人材を輩出するための環境がある学校の事です。例えば、

 

・外国人教員の配置

 

・留学生の受け入れ

 

・短期・長期の留学プログラム

 

などです。ただ、この留学プログラムは費用的には結構かかりますが。。

 

■柔軟な教育プログラム

 

私立だけあって様々な教育プログラムがあります。

 

・教養講座

 

教科書から離れた内容も指導。例えば今まで開講したものは、「戦国ものを読む!」「キャリアデザイン・ワークショップ」など様々。

 

・新しい入試制度対策

 

大学入学共通テストや、記述式の問題にも対応し授業をしていくみたいです。

 

今回は名古屋高校の特長をお伝えしました。明日は、入試や進路に関しての具体的なお話をしたいと思います!

春日井から意外と近い!名古屋南高校

2019年7月29日 カテゴリー:愛知県高校情報

今日午前中は仕事で名古屋の笠寺駅まで行っていました。すると、駅に高校生が多数いるんですね。近くに高校があるのかなと思っていたら名古屋南高校でした!もちろん、高校の事は知っていましたが、まさかこんなに近いとはびっくりました!

 

 JR春日井駅から笠寺駅までなんと27分!

 

金山まで行って、乗り換えます。まず、駅を降りると日本ガイシホールが!

そして駅から徒歩5、6分です。春日井からあまり通う子は少ないですが、春日井から十分通えるじゃないですか!どうしても名古屋「南」とくと遠い感じがしますが、交通の便は良いですね。

 

進学実績はと言うと、昨年度が

 

国公立大学 99名合格

 

とあります。一昨年度からはかなり減っちゃいましたね。私立も南山をはじめ、愛知県内の大学が多いですね。

 

学校の雰囲気はと言うと、名古屋の高校らしからず、「真面目」です。校則もまずまず厳しいみたいです。良い高校だとは思うのですが、よくよく考えると春日井高校に似ているな~と。それであれば、好みの部活があったり、帰りに名古屋で遊びたいという子以外は春日井高校の方が近くて良いのかなと言う気もします。

 

ただ距離的には十分通えてレベルも高く良い学校なので、興味がある方は学校見学に一度行ってみたらどうでしょうか(⌒∇⌒)

中部大学春日丘高校の学費

2019年7月9日 カテゴリー:愛知県高校情報

今日は私立高校の学費に関してお話しようと思います。私立大学は授業料以外に、いろいろな名目のお金がかかってきますね。そこで、春日井の方が多く受験する中部大学春日丘高校の学費に関して調べて見ました。

 

春日丘高校を例に、愛知県私立高校授業料無償化についてのyoutube動画も公開中!

 

 

まずホームページからですが、

第1回 第2回 第3回 第4回 年額
授業料 107,100 107,100 107,100 107,100 428,400
施設充実費 12,000 12,000 12,000 12,000 48,000
空調特別設備費 1,500 1,500 1,500 1,500 6,000
PTA会費 1,200 1,200 1,200 1,200 4,800
生徒会費 9,600 9,600
131,400 121,800 121,800 121,800 496,800
  • 授業料等は年4回(第1回~第4回)に分けて徴収します。また、事情により改定する場合があります。
  • その他修学旅行積立金等があります。

https://www.haruhigaoka.ed.jp/senior/admission/tuition/

上記になります。ただ、それ以外にかかる費用ももちろんあります。

・修学旅行費 1年次に 4回に分けて25,000円ずつ。合計 100,000円になります。国際科は海外留学になるので、650,000円別途かかります。

・日々の生活にかかる費用 4回にわけて 30,000円ずつ。こちらは毎年かかります。

・入学金 200,000円

・入学時の制服代などもろもろ 200,000円

と言った形です。

こう見ると高いと一見高いと思いますよね。ただ、県から助成金など出るのでもう少し安くなります。いろいろ条件はあるのですが、助成金の目安は年収910万円以下が一般的です。

 

またどこかで助成金のお話に関してはお伝えしたいと思います。一つの目安になればと思います。

 

え、意外とチャラい!?高蔵寺高校レポート

2019年4月22日 カテゴリー:愛知県高校情報

今日は現役高蔵寺高校生から聞いた生の情報をみなさんにお伝えしますね。高蔵寺高校の評判というとやはり「勉強が大変」「宿題が多い!」「真面目」というイメージが先行すると思います。では実際はどうでしょうか?今からお話しますね。

 

ちなみに、高蔵寺高校動画も作ってます!

 

まず、やはり勉強は大変です!大変というとネガティブなイメージですが、「面倒見が良い」といった方が正しいかもしれません。

 

勉強面

 

1年目は補習などもあまり多くなくそれほど大変ではないとの事です。ただし、2年目からは補修があります。多くの学校は、補習を受講するかどうかは、「自由選択」です。ただし、高蔵寺高校は「強制」です。2年生になると、朝補習1回、残りの2回は授業後に補習があります。授業後の補修は1時間30と時間も結構長いですね。。

 

そして、3年生になると4月の後半からは、なんと!!「土曜日の補講」が始まります。午前中のみですが、この補習も基本全員参加です。

 

進学実績とはと言うと、昨年の国公立は110人でした。名古屋大学は5人と少ないものも、大阪大学、神戸大学、北海道大学、筑波大学と複数輩出しています。これは、すごい事だと思います!

 

クラス分け

 

高蔵寺高校では、「習熟クラス」といういわゆる特進クラスがあります。普通のクラスとは全然違い、毎日STの後に英語の小テストがあります。そして、その小テストの結果が張り出されます!(名前は非公開)。また一日に何時間勉強したかもスケジュールを組みます。最低でも、平日3時間、休日5時間は必須との事です。普通クラスはと平均点が20点ほど違います。習熟クラスに入るには、理系だと360人中 60番くらい、文系だと80番くらいにはいたいところです。

 

校風は?

 

校則は意外と厳しくないみたいです。髪の毛も基本自由ですし、(染めるのは禁止)化粧もそれほど怒られる事はないようです。意外と、チャラい子も多いみたいですしね!

 

先生はどんな感じ?

 

先生の評判も良いですね。特に理系の先生は毎年評判が良いです。多くの場所が自習室として開放され、テスト前などは生徒は気楽に職員室に入って先生に質問できる環境です。人気のある先生は長蛇の列になる事も!コミュニケーションもとりやすいとの評判です。

 

恋愛は?

 

生徒の方には気になるところですよね。恋愛している生徒は少ないようです。1クラス、カップルは2,3人との事でした!

 

以上高蔵寺高校のレポートでした!「厳しい」というイメージが先行しますが、学校生活も楽しく、先生たちも非常に熱心に面倒見の良い学校の印象でした。

 

次回は、高蔵寺高校とは正反対「名古屋西高校」のレポートをしたいと思います!

今年から至学館の受験方式が変わります!

2018年12月11日 カテゴリー:愛知県高校情報

今年度から至学館の受験方式が少し変わるのでお伝えしますね。至学館高校に関してはyoutube動画も作っています!

 

 

もともと至学館は少し受験方法が特殊です。 それは

 

 3教科で受験できるからです!

 

国語は必須で、その他好きな科目を2科目自由に選べます。試験当日問題を見てどの科目を受験するか決める事が出来ます。

 

ただし、今年から普通科と商業科では、

 

国語と英語の2科目が必須になり、残りの1科目を自由に選べるようになりました。

 

昨年までは英語が苦手でも入学する事が出来た至学館。今年からは英語が必須になったため、英語が苦手な人は要注意ですね!

県内初の「航空産業科」高校

2018年7月17日 カテゴリー:愛知県高校情報

2019年度4月から小牧工業高校では「航空産業科」を設立しました。主に航空機の設計、整備に関する技術などを習得できる学科です。近くの名古屋空港に関連する、航空宇宙産業への人材を目的としているようです。

 

特に愛知県では名古屋大学に航空宇宙工学科があります。愛知県全体で宇宙産業に力を入れていく気もします。

 

1年目の入学者は卒業後の就職などが未知数と不安な面もありますが、興味がある方は一度考えてみるのもよいと思います。

賛否両論の千種高校。みなさんはどう考える?

2018年6月13日 カテゴリー:愛知県高校情報

先日現役千種高校生と話をする機会がありました。何かと話題になるこの高校。今日は千種高校に関してお話ししたいと思います。

※ちなみに、千種高校の現役生からの聞いたレポートをyoutubeで公開しています!

 

 

まず千種高校の良い点です。

・学力が高い。内申38は最低欲しいですね。

・充実した高校生活3年間。学園祭や学校行事は愛知県内でも有数の規模。

・校則がほとんどなく自由。運動部以外は髪を染めても、ピアスをしてもOKだと聞きました。

・いろんな種類の生徒がいる。これは国際化があるのも理由かもしれません。当たり前のように帰国子女は多いです。また、留学生もちらほら。そして中には現在休学して世界一周していえる生徒もいるみたいです!

 

千種高校の心配点

これは、進学実績につきますね。入るのは難しいのですが卒業時は他の学校と比べてそれほどよくありません。国公立大学の進学数だけを見ると名古屋市以外の地元の高校とあまり変わらないと思います。(例えば春日井、旭野、江南など。西春には負けてるかな)

 

そんな賛否両論の千種高校に関して思う事。

一昔前の時代でしたら、他の進学校に行って偏差値の高い大学に行く方が何かと有利だった気がします。その方が、大手の企業に就職して将来安泰だったと思います。

 

ただ、現在時代が大きく変わっています。企業が欲しい人材はコミュニケーション、多様性を持っていて、自分の頭で考えて実行できる人材に代わりつつあります。現代の時代だからこそ千種高校のような学校で過ごした高校生活は将来の大きな糧になると思います。

 

帰国子女や、留学生などが他の学校に比べると多いため、高校生活で生の他国の情報に触れる事が出来ます。またひとえに学園祭といってもそれを成功させるためには、「企画力」「周囲とのコミュニケーション」が必要で鍛えられます。

 

研究者や医療などの専門の道に進むなら他の学校の方がよいかもしれませんが、そうでなければ非常に面白い学校だと思います。

 

千種高校第一志望の生徒は、最低でも春日井高校が滑り止めで合格するくらいの学力はつけておかないといけないですね。

今後は他の学校に関してもお話ししていこうと思います。

 

ちなみに、千種高校に合格するための、おすすめ問題集は以下ご参考に↓↓

http://www.kasugai-kobetsu.com/archives/661

最新の投稿

カテゴリー

月間アーカイブ

無料体験学習のお問合せはこちら

まずは体験からお気軽にどうぞ

小学生国語対策 1ヶ月1,000で実施!

春日井駅徒歩10分

春日井個別指導学院

関田校
〒486-0855
春日井市関田町3丁目57
TEL:0568-29-9981

六軒屋校
〒486-0842
愛知県春日井市六軒屋町
6丁目16-1 東館
TEL:0568-29-6542

高校本部校
〒486-0842
愛知県春日井市六軒屋町
6丁目16-1 西館
TEL:0568-29-6542

私立大文系専門個別指導LINKS
愛知県春日井市勝川8-8-1
大山東ビル 105
TEL:0568-29-9981

お問い合わせフォームはこちら)

当塾へお寄せられる質問のベスト5をピックアップしました。

1位 授業料はどのようになっていますか。
2位 教室の見学はできますか。
3位 先生は選べるのですか。

よくある質問一覧