カテゴリー : コラム

2020年度から始まる、科目としての「小学校英語」について

2020年5月29日 カテゴリー:コラム

皆さん、こんにちは。KKGの伊藤です。

 

今回は、2020年度より小学校で実施される、科目としての「小学校英語」について、数回に分けてお伝えしたいと思います。将来のグローバル社会で羽ばたいて頂くために導入されたこの「小学校英語」について、その特徴(内容、メリット・デメリット)から小学校の間に取り組んで頂きたい「提言」まで、以下に示しましたので、どうぞご家族皆様で目を通して頂けたらと思います。

 

 

さて、今年度小学校5年生、6年生となる皆さん、また、保護者の皆様、脅かす訳ではないのですが、この先を考えますと、この「小学校英語」は、非常に重要な科目であり、また小学校の残り1、2年間が、非常に重要な期間であることを前もってお伝えさせて頂きます。

 

 

今年度、小5、小6である皆さん、小学生の間に、「小学校英語」の教材を使って「聞く・話す・読む・書く」を徹底してトレーニングして下さい。また、毎日、少しずつでよいので、「小学校英語」の教材を使って「聞く・話す・読む・書く」練習を日々行うことを習慣に

していって下さい。このようにお伝えする訳を、以下に、詳しく述べていきます。

 

 

「小学校英語」の特徴

 

 内容

 

  1-1 文法項目

 

2020年度実施の「小学校英語」では、2019年度まで実施されていた「中学校英語」、つまり、従来の「中学校英語」の内容のうち、

 

「中1内容+中2内容の一部まで」を小学校の間に学ぶこととなります。

 

具体的には、代名詞、名詞の複数形、疑問詞 から、 助動詞、動名詞、不定詞 など まで、です。

 

  1-2 英単語

 

「小学校英語」で求められる英単語数は、600語~700語です。これは、従来の「中学校英語」で要求されてきた英単語数、1,200語の約半数にあたります。

 

⇒ 2020年度から実施の「小学校英語」は、足りない文法項目や英単語・熟語をもう少し補えば、従来の中2英語レベルである

 

「英検4級」合格が狙える

という、内容の濃いものです。

 

いや、内容的には、素晴らしいもののようです。では次回は、想定される授業の進め方について考えてみましょう。

講師の方から提案のメールが。その内容とは・・

2020年5月28日 カテゴリー:塾の様子

最近当校で力を入れて研究している事。それは

 

勉強の方法

 

です。すると今日先生からこんなメールをもらいました↓↓

 

 お疲れ様です。
唐突ですが、私が最近教採の勉強を始めたり、生徒を見ていたりして感じたことがあったのでメールさせていただきました。

それは勉強しているけど上手に勉強できていない子が多いことです。頑張っているのに勉強のやり方を知らないせいで時間を上手く使えていないのが本当に勿体ない、せっかくやる気を出して勉強するならみんなには上手な勉強の仕方を知っていてほしいと思いました

私が部活で強靱なメンタルの持ち方を知ったように、生徒たちにも上手に勉強することの大切さに気づくきっかけに、少しでもなればいいなと思い、勝手ながら現状や解決策などを軽くまとめてみました。勉強の合間に思いついたままに羅列したものなので不完全なものだとは思いますが、お時間あるときに読んでいただけると嬉しいです。

 

なんというタイミング。。メールを頂いた先生の力を借りながら良いものを生み出していきます!

 

生徒のみんなのためによりよいものを提供したい!という観点からはもちろんうれしいメールです。

 

ただ私としてはそれ以上に、講師の方が生徒の事、塾の事を考えてくれている事に感動しちゃいました( ;∀;)

 

講師みんなの力を合わせて地域一番の塾にしますね!

次の定期テストが受験にとてつもなく大きな影響を与えるぞ

2020年5月26日 カテゴリー:コラム

学校が再開し始めますね。今の流れで行くと、新学期が9月からになるという可能性は低いと思います。

 

コロナウイルスが落ち着き始めていますし、政府に制度を根本的に作り直すようなパワーはないと思いますし。海外では9月入学のところが多いので、日本に優秀な外国人や留学生が来るようになり、個人的には9月入学もいいじゃないかなぁとは思います。

 

入試の時期に関しても大きくは、ずれないと思います。もしかしたら1、2週間くらいはずれるかもしれませんが。また受験の範囲が狭くなる可能性はありますよね。

 

 

さて学校が始まりますが勉強面心配ですよね。特に受験生。

 

中学3年生は今の流れで行くと6月末、もしくは7月頭に期末テスト(もしくは中学校によっては「確認テスト」という呼び名になっているところもあります)が行われます。という事は、

 

 

1学期の通知表は、この期末テストと課題の提出状況

 

で決まってしまいますよね。中学校3年生にとって1学期の通知表は2学期、3学期の通知表に大きく影響します。

 

これは非常の大きな問題です。

 

そして高校3年生。特に推薦を狙っている生徒で、2年生後半、3年生で挽回しようと思っていた生徒にとっては、テストの回数が減る事によって通知表の挽回が難しくなってきます。となると次のテストは本当に重要どころか推薦がもらえるかどうかが決まる、入試と同じくらい重要なテストになりそうです。

 

上記の日程と仮定すると期末テストまで残り1か月となります。学校も始まったばかりなので進度がすぐに進むとは考えにくいです。となると、

 

次回のテスト範囲は、休校中の課題から出される確率が高いと思います。

休校中の課題、全部合わせると結構な量ですよね。今学校も始まって何を勉強したら良いかわからないと思います。まずは休校中の学校の課題を再度やり直しましょう。そしてテスト範囲がわかり次第、その勉強に切り替えるのが良いと思います。

 

 

混乱期においてやるかやらないかが差がつく時期です。気を引き締めて頑張っていきましょう!

学校再開後、最後の学力挽回のチャンス!

2020年5月21日 カテゴリー:塾長日記

 来週から学校が始まりますね。子どもたちも楽しみにしていると思いますし、保護者の皆様も助かる面もありますよね。ただ、学校が始まったからといって学力に関しては安心できないと思うんですよね。

 

 休校して約2ヶ月くらいたちました。この期間勉強を頑張った子とサボってしまったことの差を埋めるのは並大抵の亊ではありません。かなり差がついてしまったんだろうなぁと思います。

 

 ただ、まだ最後のチャンスがあります。

 

来週から学校が再開しても、まだ通常のように毎日授業があり、朝から夕方まで授業があるわけではありませんよね。

 

 また、学校がはじまるといっても、最初は新年度の準備に関することなので正式に勉強が始まるのは1ヶ月くらいかかると思います。

 

 そうなんです、

 

この1ヶ月が勉強をする最後のチャンス

 

 だと思います。

 

休校中サボってしまったというかた、最後本当に頑張って欲しいと思います。

 

この休校中頑張った子は、学校より先に進んだ内容を学習し、なおかつ今までの復習もできましたよね。これはすごいチャンスなので引き続き先に進んでいきましょうね!

 

 

子ども達に見て欲しい! 塾長一押し動画

2020年5月14日 カテゴリー:塾長日記

 今日は子どもたちにぜひ見て欲しい動画の紹介です。最近私自身YouTubeで情報を得ることも多くなってきました。特に移動時間など効率的ですよね。みなさんご存知の方も多いと思いますが、今日紹介したいのは

 

マコなり社長

 

です。日本最大のプログラミングスクール tec camnp を運営するイケメン社長です。

 

マコなり社長の動画は毎回見るのですが、その中でも今回はぜひ学生のみんなに見て欲しい動画でした。マコなり社長が

 

10代に伝えたい本当のこと

 

と題しています。

1.学校の先生はビジネスの事を何も知らない

 

学校の先生は勉強を教えるプロであり、子どもたちの人生に影響を与える素晴らしい人たちです。ただ、ビジネスのプロではないので、ビジネスがどのような仕組みで、どのような能力が現実求められているかについてはプロではないかという事。そのため将来を考える時、いろんな人の意見・視点も参考にしてみるのはどうですか、という提案です。※決して学校の先生を批判している内容ではありません。

 

2.厳しい部活は将来評価されるけど、それは結果をだしたやつだけ

 

 部活動も大切ですが、将来評価されるのは東海・全国大会にいったなど結果を出した人だけであるという事。もし今自分にとって部活が合わないのであれば他の部活をやったり、他の習い事など自分が活躍できる、自分が勝てる分野で勝負する事は悪くない事。

 

3.学校行事を頑張らないと将来成功しない

 

学校行事は社会の縮図なんです。みんなで意見をだしあって、議論し時には喧嘩をしながら良いものを作り上げていく。会社でプロジェクトを立ち上げて成功まで導く事と同じです。学生時代にこのような経験をすることは社会に出て役だちます。

 

などなど。その他にもたくさんあるので詳しい事は動画を見てください。

 

 実は私の最初の仕事は教育業界ではなく経営コンサルタントという仕事でした。一見花形の仕事に見えますが、それはそれは今では考えられないくらい大変な仕事でした。始発出勤、終電で帰宅の毎日ような生活でした。

 

 今の時代だったら完全ブラック会社として訴えられますね笑

 

ただそのおかげで、教育に限らず、ビジネスの現場の世界も経験する事が出来ました。そのため生徒にみなさんにも一味異なった進路指導をできるのではないかと思っています。

 

 今回のまこなり社長の動画、お子さんにとっては視野が広がる動画だと思います。中高生のみならず大学生にも見て欲しいと思います。

 

オンライン自習をやる理由 この休校を生かすために

2020年5月1日 カテゴリー:塾の様子

 以前もお伝えしましたが、今オンライン自習をやっています。前回は受験間近の中3生対象でしたが、今回は全員です。オンライン自習に関しては以下を参考ください。

 

 さて、学校の休校がもしかすると九月になるかもしれないというニュースがながれていますよね。もしこれが九月になったら

 

時間の使い方で人生変わります!

 

 ちょっと計算してみましょう。三月から休みに入っていますよね。

 

 

 平日に一日5時間勉強するとしましょう。

 

一ヶ月で

 

5時間✖️22日=110時間

 

六ヶ月で

 

110時間✖️6ヶ月

 

=660時間

 

これもう取り返しがつきません。人生変わります!

 

 ということで私自身はめちゃくちゃ危機感を持っているわけです。ただ、一人で勉強すると言っても、なかなかできないですよね。

 

 それが理由で今回オンライン自習を再開しています。

 

時間帯は毎朝10時からスタートしています。

 

生活リズムを正し、朝の時間を有効に使って欲しいためです。もう少し早い時間帯から始めようかなぁとも検討中です。

 

 最近は小学生も参加して頑張ってくれるようになりました。

 

 とにかく、今は人生が変わるかもしれない大きな時期です。

 

これは今まで勉強が得意でなかった子にとっては大チャンスでもあるんですね。

 

これをピンチとらえずあえてチャンスととらえて頑張っていきます。

最近何してる?

2020年4月29日 カテゴリー:コラム,塾長日記

 最近では新学期を9月にしようという動きもちらほら。海外の大学は9月開校が多いので悪くはないと思います。留学なんかはしやすくなりますよね。

 

ただ注意しないといけないことは、9月学校が再開という事は、9月まで時間をどう使うかが非常に大きなカギとなってきます。取り返しがつかいないくらいの差がつくと思います。これに関してはまた後日どこかでお話しようと思います。

 

 

今日は私個人の事を。

 

最近みなさん勉強面はもちろん心配だと思います。ただ勉強面のみならずお子さんのメンタル面も心配ですよね。。さすがにこれだけ家から出られないと。。

 

 

今だからこそ普段できないことにチャレンジして欲しいなと思います。

 

私がおすすめするのは

 

読書 

 

普段読書する時間がなかなか取れないと思います。いろいろな本を読んで欲しいです。ちなみに、読書と言えるかどうかは?ですが、以前から気になっていた鬼滅の刃を全巻大人買いしました!

 

 

映画・ドラマ 

 

 

映画もいいですよね。特に普段自分が見ないような映画を見て、視野を広げるのも良いですね。ちなみに、私はなぜか阿部寛主演の「結婚できない男」にはまっていて、食事中に毎回一話見るという変な習慣が。

 

 

 

無料オンライン学習を活用!

 

今いろんな企業がオンライン無料サービスを提供していますよね。どんどん活用して欲しいと思います。例えば

 

ニコニコ動画を運営する N高等学校は無料でオンライン授業を提供しています。

 

https://nnn.ed.jp/news/blog/archives/10023.html

 

 

通常の5教科のみならず、プログラミングやウェブデザインコースなどもあるので挑戦してみてはいかがでしょうか。最近中高生でもプログラミングを始める子が増えてきたなと感じます。

 

 

運動しましょ!

 

やっぱり日光浴びて体動かさないと気分もリフレッシュしないですよね。なるべく人がいない時間を見計らって散歩や公園で運動してみてはどうでしょう。

 

 

ちなみに私が最近変わった事というと

 

●人生はじめてサッカーのリフティングを始めました。最初1回くらいだったのが最近では40回くらいまで。

 

●中国語の単語を一日200個暗記に挑戦。毎日かなり大変です。。

 

●リモートワークが増えたのでいつも以上に自炊を!

 

●リモートワーク用に自分の部屋と塾のインテリア変え

 

など。

 

じっとしていたら気も滅入ってしまうので普段できない事に挑戦してみませんか!?

勉強している子としていない子の差がすでにすごい事になっている。。

2020年4月22日 カテゴリー:塾長日記,大学受験に関する情報

 

うすうすみなさんも感じていると思いますが、今勉強している子と勉強していない子の差がめちゃくちゃついています。0か100か真っ二つに分かれると思います。

 

 

今年1年の事を想像してみましょう。

 

 

3月上旬から休みが長引いていますね。

 

そうなると

 

夏休みがなくなりますよね

 

 

夏休みは受験生にとって一番大切な時期ですよね。という事は、、、

 

 

今現在が受験生にとって一番大切な夏休みなんです!

 

 

そこをわかっている子とわかっていない子の差が激しいというのが現状です。今この時期をチャンスだと思って頑張っている子は

 

 

進学校で普段部活が忙しくてなかなか勉強する時間がとれない子です。

 

 

本当に一日10時間以上勉強していると今日聞きました。

 

 

今我々も子ども達の学力のために奔走していますが、

 

 

今が受験にとって一番大切な夏休みなんだ

 

という意識を持って欲しいと思います。

高校生の状況

2020年4月21日 カテゴリー:コラム

今高校生は学校から宿題が出ていると思います。この宿題が実はかなり大変なんです。。

 

ちなみに今日のお話は、超進学校の高校3年生には関係のない話です。なぜかというと超進学高の3年生は、高校3年間の勉強がほとんど終わっているので、後は自宅で受験勉強を自分で進める事が出来るんですね。

 

 

問題はその他の生徒です。学校から宿題が出ていると思いますが、その内容の一部が

 

高校で学習する内容

 

 

なんです。つまり、

 

 

まだ習っていないからわからないんです。。

 

 

この状況下仕方がないとは言えこれは困りましたね。。わからないので適当に答えを見て提出するお子さんもいらっしゃると思います。そただやる子はしっかりやっているんですね。

 

塾生にもお伝えしていますが、本来高校に入学して学習するはずのこの4月、5月の内容は勉強して欲しいんですね。

 

今KKG春日井個別指導学院では、オンラインで学校の宿題の解説の授業、高校内容の授業を実施しております。

 

多くの人数は受け入れる事はできませんが、困っている人がいたら連絡くださいね。

オンライン授業って何するの?

2020年4月20日 カテゴリー:コラム

今日はオンライン授業に関してお伝えしたいと思います。

 

オンライン授業ってどんなん?

 

なんか、わかるようなわからないような感じですよね。。インターネットを通じた授業はいくつか形態があるのでそれに関してお伝えします。

 

 

映像授業

 

大手の予備校さんとかがそうかもしれません。ご家庭で塾から配信する映像授業を見て勉強してくださいね、という方針です。一人で自発的に進める事が出来ない子には荷が重いと思います。自発的に勉強できる子には向いているでしょう。

 

 

ライブ授業

 

 

映像授業に近い形態です。映像授業は「録画」したものを流すのですが、ライブ授業は今現在の授業を放映するという形式です。

 

 

オンラインでの個別指導

 

 

これはですね、先生と生徒がパソコン、もしくはスマホ越しに体面で授業をしていきます。これだと実は教室→ネットに変わっただけで、通常の授業とそれほど差はありません。先生は生徒に質問しますし、生徒もわからない問題があれば先生に質問します。

 

ただ最初の設定に慣れるまで少し時間がかかりますが、慣れてしまえば問題はありません。

 

 

愛知県は当面5月上旬まで学校が休校となっていますよね。ただ、今の状況を見ていると学校再開はかなり難しいのではないかと思います。数ヶ月、いやもしかしたら年末まで伸びるという可能性も0ではないですよね。

 

そう考えると一度はオンラインで授業に挑戦してみるのもありだと思います。もちろん、対面での授業の方がいいとは思いますが。

 

今回のコロナで勉強を取り巻く環境はものすごく変わりましたね。この状況において自分の勉強習慣をいかに早く作れるかがカギを握ります。

 

学校が休みになっても、勉強する子はこつこつと頑張っています。反対に全く勉強をしていない子もいるかもしれません。

 

少しでも生徒たちの役に立てたらと思います。

最新の投稿

カテゴリー

月間アーカイブ

無料体験学習のお問合せはこちら

まずは体験からお気軽にどうぞ

小学生国語対策 1ヶ月1,000で実施!

春日井駅徒歩10分

春日井個別指導学院

関田校
〒486-0855
春日井市関田町3丁目57
TEL:0568-29-9981

六軒屋校
〒486-0842
愛知県春日井市六軒屋町
6丁目16-1 東館
TEL:0568-29-6542

高校本部校
〒486-0842
愛知県春日井市六軒屋町
6丁目16-1 西館
TEL:0568-29-6542

私立大文系専門個別指導LINKS
愛知県春日井市勝川8-8-1
大山東ビル 105
TEL:0568-29-9981

お問い合わせフォームはこちら)

当塾へお寄せられる質問のベスト5をピックアップしました。

1位 授業料はどのようになっていますか。
2位 教室の見学はできますか。
3位 先生は選べるのですか。

よくある質問一覧